日本禁酒史 (日本禁酒・断酒・排酒運動叢書) [ 藤原暁三 ]
日本禁酒・断酒・排酒運動叢書 藤原暁三 日高彪 慧文社ニホン キンシュシ フジワラ,ギョウゾウ ヒダカ,タケシ 発行年月:2017年01月 ページ数:262p サイズ:全集・双書 ISBN:9784863301801 藤原暁三(フジワラギョウゾウ) 禁酒運動家、僧侶。
駒澤大学仏教学科本科において、後に日本禁酒同盟の第六代会長となる諸岡存に学ぶ 日高彪(ヒダカタケシ) 昭和44年5月28日、名古屋市に生まれる。
文学・歴史研究家。
東海中学・東海高校(浄土宗)に学ぶ。
平成6年3月、早稲田大学第一文学部文学科日本文学専修卒業。
出版社勤務を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 はしがき/2 上代と酒/3 聖徳太子の新政と大化改新/4 奈良朝の禁酒令/5 平安朝/6 鎌倉時代/7 建武中興と室町時代/8 江戸時代 「アルコール入りのお神酒は本来的ではなかった」など、驚きの事実とともに、我が国に古来から脈々と続く「禁酒」の歴史をひもとく。
神話の昔から江戸時代まで、日本人がいかに酒害と闘ってきたか、その歴史が数々の文献・史料によって明らかに。
宗教家、禁酒家、文化史研究家などに必携の書!禁酒運動が西洋からの押しつけであるという誤謬を糺す名著!読みやすい現代表記の新訂版として待望の復刊! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉
- 商品価格:6,480円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0